ナポリ、新ウイング獲得!“しれっと立ち上がる男”ノア・ラングがやってきた

ニュース雑感

どうもこんにちは、「PSVの選手ってナポリと相性よくない?」が最近の口癖になってる人です。

さて今回は、ナポリがオランダ代表FWノア・ラングを獲得したよというお話。
PSVでの大活躍を引っさげて、ついにイタリア上陸です。

ラングさん、実はアヤックス育ち。トゥウェンテ→ブルッヘ→PSVと旅を重ねてきた“欧州クラブ渡り鳥組”ですが、どこに行っても「やるときはやる」タイプ。
2024–25シーズンのPSVでは44試合14ゴール12アシスト。これはもう“左サイドから出てくる爆発物”みたいな存在でした。ナポリが目をつけたのも納得。

移籍金は最大2800万ユーロ(約48億円)、5年契約でがっちりホールド。さらにPSVには“転売オプション”(セルオン条項)もついているとのことで、未来のステップアップまで計算ずくのナイス契約。

で、肝心のナポリなんですが、どうしても左ウイングが欲しかったんですよね。ここ最近ずっと**「ポリターノ頼み or 誰か覚醒して」枠**だっただけに、実績も破壊力もあるラングの加入はまさに“救世主召喚”という感じ。

しかもこのノア・ラングさん、性格的にも「ちょっと尖ってる」系で、過去には監督ともバチバチやり合ったりしたんですが、そこも含めて“スター性”。
ナポリという街には、ちょっとぐらい破天荒な方がフィットする説もありますしね。

それにしても、怪我に苦しんだ翌年にここまで数字を叩き出して、しっかり評価されてビッグクラブ移籍を勝ち取るの、普通にかっこいいです。

なんかこう、「一度コケても、しれっと立ち上がって全力疾走してる人」って尊敬しますよね。
ラングくん、マリオカートでバナナ踏んでもニヤニヤしてるタイプです。

ということで、ナポリのサイドアタックに新風到来。
イタリアの地でも、ノア・ラング劇場が開幕しそうです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました