こんにちは、
**「センターバックの空中戦勝率を見てテンション上がる人」**です。
今回はリヴァプールの守護神の一角、フランス代表CBイブラヒマ・コナテの動向にフォーカスします。2026年6月に契約満了を迎える彼ですが、クラブからの契約延長オファーに難色を示しているとの情報が浮上し、アンフィールドは緊迫ムードに包まれています。
延長オファーはあるけれど…コナテの本音は?
リヴァプールにとって、主力選手の流出は絶対に避けたい課題です。トレント・アレクサンダー=アーノルドをフリーで失うという苦い経験があり、今度こそは同じ轍を踏みたくないのが本音でしょう。
そんななか、クラブからの延長オファーがコナテに提示されていますが、彼は納得していません。契約条件に満足できず、どこか不満げな様子が伝わっています。これがチームの士気にどんな影響を与えるのか、まだまだ予断を許しません。
レアル・マドリードの静かな狙いとリヴァプールの強気姿勢
注目すべきは、スペインの王者レアル・マドリードがすでに3400万ユーロ(約58億円)で獲得に動き出していることです。冷静かつ計算されたアプローチはさすがの一言。
しかしリヴァプールは4700万ユーロ(約80億円)を最低ラインに据えて譲りません。この差額、実に1300万ユーロ(約22億円)。冷蔵庫3万台分に相当すると考えれば、その厚い壁は容易に崩れそうにありません。
交渉は難航し、レアル側は「今年は見送って来年のフリー獲得を狙う」とコナテ本人にも伝えたとか。これはかなり巧妙な戦略と言えるでしょう。
バルセロナも忘れてはいけない強豪参戦
そしてこの争奪戦にもう一つのビッグクラブ、バルセロナも静かに参戦しています。代理人とはすでに接触済みで、「無料なら喜んで獲得したい」との姿勢。
リーグのライバル同士が、まさに背骨を巡ってしのぎを削るこの状況。バルセロナが無償で獲得できれば、リヴァプールにとっては大きな痛手です。
リヴァプールが迫られる三択の決断
このまま進めば、リヴァプールは次のどれかを選ばざるを得ません。
- 条件を飲んで延長交渉を成立させる
- 売却ラインを下げて今夏に売却する
- 来夏まで契約切れを待ち、フリーでの流出リスクを負う
どの選択肢もチームの将来に大きな影響を与え、胃がキリキリする決断となるでしょう。
背骨を失うわけにはいかない
センターバックはチームの要。まさに「背骨」です。このポジションをどう守るかが、来季のリヴァプールの順位と戦績に直結します。
アンフィールドでの舵取りはどこに向かうのか。コナテ本人、代理人、そしてクラブ経営陣の次の一手に全世界のサッカーファンの視線が注がれています。
続報を、鋭い空中戦のヘディングとともに、期待を込めて待ちましょう!
コメント