モハメド・クドゥス

プレースタイル

どうもこんにちは、「クドゥスが試合でボール持つたび“なんか起きそう感”にワクワクしてしまう人」です。

さて今回は、スパーズ所属のモハメド・クドゥスくん、プレースタイルが全方位にエグいという話。

もうね、最初に言っちゃうと、彼は**“肉体モンスター × 技術オバケ”のハイブリッド型ドリブラーです。
スピード、パワー、テクニック、全部あり。そしてそれを
中盤でも前線でも、サイドでも中央でも**やれる。こんな万能兵器、ズルい。

◆ドリブル能力:狭い道でも猛スピードで通ります

まず最大の魅力はなんと言ってもドリブル
低重心&がっしり下半身で当たり負けせず、さらに**“ゼロ距離からの爆加速”**で相手を置き去り。
ステップオーバーとかの細かいフェイントもキレキレで、まさに“切り裂くタイプのドリブラー”。

しかもそれがサイドだけじゃない。中盤でもちゃんと狭い局面を打開できちゃうから、ボール持たせて前に運ばせるだけで仕事になる。
アヤックス時代に中盤起用されてたのも納得。

◆フィジカル:体格差?知らないですけど?

クドゥスのすごさはテクニックだけじゃない。フィジカルがマジで強い
爆発的な加速に加えて、当たりの強さ・バランス感覚も抜群で、ちょっとやそっとのコンタクトじゃ全然倒れない。

相手がデカかろうが速かろうが、**「いや、こっちも全部あるんで」**って感じで乗り越えてくるのが怖い。

◆決定力:左足から放たれる“エグい一撃”

左足がね、エゲツないのよ。
エリア内での落ち着きもあるし、ミドルシュートもズドンと撃てる。冷静&強烈の合わせ技一本。

加えて、視野もそこそこ広くて、ラストパスで決定機を演出する場面もアリ。
ただし、パスの精度にはまだ課題も。特に右足での展開力はちょっと甘め。

◆ポリバレント:どこでもやれる万能型アタッカー

ポジション、めっちゃ多彩。
ウイングで外から切り裂くも良し、中央で10番的に捌くも良し。フォルス9や中盤でもいける万能っぷり。

流れの中で自然にポジションを変えつつ、ちゃんと効果的な動きを見せるから、相手にしてみれば**「今どこいんの⁉」**状態になることもしばしば。

◆守備もまあまあできるし、でも…

意外と守備もさぼらない。
ハイプレス時のスイッチ役もこなせるし、前線からのチェイスもちゃんとやる。
ただし、試合終盤になると集中力が落ちる場面あり。あと、空中戦は正直ちょっと弱い。

◆伸びしろ:右足と判断力に、もうちょい磨きを

右足、使えないことはないけど、「あっ、それ左だったら決まってたな」感が出る場面がチラホラ。
右足のフィニッシュとクロス精度、ここが整えばさらに厄介な存在に。

あとは、「いける!」と思ったら突っ込んじゃう癖もあるので、そこを冷静に捌けるようになったら無双間違いなし。

◆結論:攻撃の“全部盛り”アタッカー、それがクドゥス

ドリブル、フィジカル、シュート、ポジション自由度、守備もちょっとできる。
まさに**“全方向に破壊力アリ”なプレーヤー**。ただし、その分、まだ粗削りな部分も残る“育成済み未完成型”。

でも、それが逆にワクワクする。だって、伸びしろしかないじゃん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました