ロドリゴ、スパーズ行きあるの?ないの?

移籍を迷っているレアルマドリードのロドリゴ ニュース雑感

どうもこんにちは、
**「ロドリゴの左足アウトサイドクロスだけで白飯いける人」**です。

さて今回は、以前お伝えしたロドリゴのスパーズ移籍話に続報
結論から言うと、トッテナムはまだ本気。でも、**ロドリゴ本人もマドリーも「残るのも全然アリ」**なテンションのようです。


ロドリゴ、若くして“持ってる男”の風格

まだ24歳にして、チャンピオンズリーグで何度もヒーローになってきたロドリゴ。
でも今のマドリーはというと:

  • エムバペ:来ちゃいました
  • ヴィニシウス:絶対的エース
  • ベリンガム:もう神

……ということで、前線が軽く天上界の渋滞状態。

実際、シャビ・アロンソ新体制で挑んだクラブW杯でも、
ロドリゴのスタメンはわずか1試合のみ
これは正直、ロドリゴ派にとっては苦い現実。


トッテナムは“ガチ”。他クラブはやや冷めモード

そんな中、スパーズは**「CL出たいならこの人っしょ」**と本気の構え。
スペイン紙『AS』によると、正式オファーを準備中とのこと。

一方で、アーセナル・チェルシー・リヴァプールといった他のプレミア勢は、
ややテンションが落ち着いてきており、現状スパーズがリードしている模様です。


とはいえ、マドリーも「まだ出す気ないよ?」なスタンス

マドリー側はというと、「絶対出すぞ」モードには入っておらず
むしろ「良いオファーがあれば耳を傾けますけど?」くらいの余裕。

評価額は9000万ユーロ
でもそれを下回る金額でもワンチャン売る可能性ありとのこと。

ただし、ここで一つ強調したいのは、
**「ロドリゴは代えが効かない」**という事実。


ベンチにいるだけで怖い、それがロドリゴ

ロドリゴはただのウイングじゃない。
複数ポジションをこなし、試合終盤に出てきて一撃を決めるあの**“持ってる感”**は、
もはや芸術の域。

ベンチにいるだけで相手にプレッシャーを与える存在って、そうそういない。
それだけに、マドリーが簡単に手放すとは思えないんですよね…。


最後にひとこと

次に動くのは、
ダニエル・レヴィ会長の指先か
ロドリゴ自身のスイッチか。

まだ移籍の全貌は見えないけど、
この夏、ロドリゴを巡る攻防戦はもう一波乱ありそうです。

プレミアの白いユニフォームに身を包む日が来るのか?
それとも、再びマドリードで“奇跡のヒーロー”となるのか?

続報を、震えて待て。

コメント

タイトルとURLをコピーしました