どうもこんにちは、
**「ネイマールのエラシコを真似して足首をひねるプロフェッショナル」**です。
さて今回は、あのネイマールさんが――なんと――**“またもや舞台に戻ってくる”**という話題。
そう、彼が南米に帰ったと思ったそこのあなた。
残念、まだこのドラマ、終わってません。
あのネイマールが…フランスに“出戻り”ってマジ!?
2023年、サウジアラビアのアル・ヒラルで豪華絢爛なリゾートライフを送りつつ、膝と魂にヒビを入れていたネイマールさん。
契約解除→帰国→サントス復帰で「もうキャリア終盤だね…」ムードだったのですが、ここにきてまさかのヨーロッパ再起動ボタンが押された模様。
報じたのはスペインの『FICHAJES.NET』。
その信ぴょう性はさておき、今最も熱い地名は──
マルセイユ。
……え? ちょっと待って、それどこ? じゃなくて。
え、それってPSGの宿敵じゃない?
サッカー界のロミオ、敵地に恋するの巻
はい、そうなんです。
マルセイユって言ったら、あのPSGと犬猿どころか火花バチバチのライバル関係。
フランスサッカー界の“血と火のクラシコ”を構成する、もう片方の狂気の聖地。
つまりネイマールさん、かつて愛されたパリを離れ、
今度は“一番嫌われてる街”に自ら飛び込もうとしてるわけです。
これはもうサッカー版ロミオとジュリエット feat. 火炎瓶。
PSGサポは泣いてるどころか、たぶん怒りでユニフォーム燃やしてる。
マルセイユサポは…嬉しいけど困惑。
「え? 本当に来んの? いや、うちで大丈夫?」状態。
でも、なんだかんだで革命が始まってる
報道によると、マルセイユはこの案件を「フランスサッカーの革命的契約」として推進中。
まあ、確かにこれは革命。
味方にも敵にもなるネイマールを迎え入れるなんて、普通のクラブはやりません。
そして、ネイマール本人もすでにテンション爆上がり。
「2026年W杯に向けてベストな自分を取り戻す」などと語っているそうで。
要するに──
まだネイマール、主役を降りるつもりはない。
むしろ「アンチのいる舞台ほど燃える」タイプ。
タトゥーも増えるし、帽子も増えるし、たぶんイエローカードも増える。
新章タイトル:背徳のヒーロー
仮にネイマールがマルセイユに行ったら──
スタッド・ヴェロドロームの大歓声の中、背番号10が左足でゴールを決めるその姿。
それはもう“背徳のヒーロー”、禁断の果実をかじった男。
かつて自分が支配していたリーグに、今度はヴィランとして帰還するネイマール。
ブーイングを喝采に変えるか、
それとも再び途中離脱という名の悲劇を繰り返すのか。
答えは、南仏の空の下。
ネイマールが選ぶのは、再び“光”か、それとも“影”か。
最後にひとこと
もしもその日が来たら──
マルセイユの海に響くのは、ネイマールのゴールセレブレーションか、
それとも元PSGサポからの怒号か。
どっちに転んでもニュースになる。
それがネイマール。
それが、スターの宿命。
続報を、ルーレット練習しながら、
足首に湿布貼って、
震えて待て!
コメント